公開日 2024.03.27 更新日 2024.03.27

幼児教室とはどのようなところ?習得できる能力や幼稚園との違いも徹底解説

子どもに何かの習い事に通わせたいと思っている人の中には、幼児教室に興味がある人もいるのではないでしょうか。しかし、幼児教室はどんな場所でどんな種類があるのか、習得できる能力には何があるのかを詳しく知っている人は少ないです。

そこでこの記事では、幼児教室とはどのようなところか、幼児教室の種類、修得できる能力などについて解説します。子どもの習い事として幼児教室を検討している人は、ぜひ最後までご覧ください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

幼児教室とは?

まずは幼児教室がどういった場所で、小学校受験に必要なのかについて知っておきましょう。以下で詳しく解説します。

幼児教室とはどのようなところ?

幼児教室は、0〜6歳の未就学児が心・脳・身体の成長を促す教育機関であり、メインでは知育を行います。知育とは、社会で生きていく際に必要な能力を育てることが目的です。

幼児教室では、子どもの発達状態にあわせた教育を行い、遊びやスポーツを通してさまざまな能力を身に付けます。そのため、子どもの性格や身に付けたい能力に合わせた幼児教室を選びましょう。

小学校受験に幼児教室は必要?

小学校受験を検討している場合、幼児教室に通うことは必須ではありません。

しかし、幼児教室は脳の発達に良い影響を与えてくれる可能性が高いです。成長期に幼児教室などに通わせることで、脳を効率よく発達させることができます。そのため、小学校受験にも良い影響を与えてくれるでしょう。

先述のとおり、幼児教室は通う場所によって教育方針やカリキュラムが異なります。小学校受験を検討している場合、受験に有利になりそうな幼児教室を選ぶ必要があります。

幼児教室の種類

幼児教室には、以下のような種類があります。

  • 言語系
  • スポーツ系
  • 芸術系
  • 知育系

それぞれが、どのような幼児教室なのかくわしく見ていきましょう。

言語系

言語系の幼児教室では、英語を含むさまざまな外国語を学びます。知識の吸収力が高い幼児期に日本語以外の言語に触れることで、習うよりも慣れる感覚となります。

幼児期は外国語に対して抵抗感もないため、外国語の修得へのハードルが大人よりも低いです。また、外国人講師との触れ合いの中で異文化を学ぶことで、自分とは違う考えを柔軟に受け入れられるようになるでしょう。

スポーツ系

スポーツ系の幼児教室では、スポーツを通して運動能力の向上を目指します。よくあるスポーツとしては、体操・水泳・サッカーなどがあります。

スポーツ系の幼児教室では、運動技術や体力だけではなく、礼儀作法も身に付けることができるでしょう。また、身体を動かすことで脳の活性化などにもつながります。

芸術系

芸術系の幼児教室では、ピアノや歌などの音楽だけではなく、絵画や工作などを行います。芸術を行う幼児教室は、表現力や想像力、感受性も育めるでしょう。

指先には末梢神経が集まっており、第二の脳とも呼ばれています。幼少期にピアノや粘土など指先を使うことで、学習に向けた土台を作ったり集中力を高める効果が期待できます。

知育系

知育系の幼児教室では、音楽に合わせて身体を動かすリトミックなどを行い、幼児期の発達に重要な力を育みます。

そもそも知育とは、子どもが自発的に物事を考えることを重視した教育で、推察力や判断力など社会人になってからも重要とされる能力を養います。自立・有能・思いやりなどがある人間を育てることを目的としていることが大きな特徴です。

幼児教室で習得できる能力

さまざな種類がある幼児教室ですが、今後生きていくために必要な人間性や社会性を身に付ける点を目的としている場合が多いです。

以下のような能力が習得できる可能性があります。

  • 専門的な知識や技術
  • 協調性・社会性
  • 自己肯定感
  • 自分で決めて行動する力

それぞれくわしく紹介していきます。

専門的な知識や技術

幼児教室の中でも言語系・スポーツ系・芸術系の教室に通うと、専門的な知識や技術を身につけることができます。特に新しい物事に挑戦することに抵抗感がなく、吸収の早い幼児期であれば、より早く専門的な知識や技術を身につけられます。

英語の発音の聞き取りや音楽の絶対音感は、大人になってからの習得は難しいため、幼児期に身に付けておくのがおすすめです。

協調性・社会性

幼児期から同世代の友達と関わり、集団行動を行うことで協調性や社会性などが身につきます。

グループで何かをするうえで、守るべきルールや人の話を聞いて、自分の意見を伝えるなど自宅では難しい体験ができるでしょう。

自己肯定感

幼児教室では、小さな「できた」を積み重ねることができます。幼児期にこのような成功体験を積み重ね、大人から褒めて認めてもらえることが、自己肯定感の向上につながるでしょう。

以下の記事では、子どもの自己肯定感について紹介しています。自己肯定感についてより詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

自分で決めて行動する力

先程紹介したように、幼児教室にはさまざまな種類がありますが、どの幼児教室であっても子どもの自主性を大切にしています。子どもの自主性を大切にする環境を作ることで、自分で考える力、物事を決め行動する力が身につくでしょう。

自分で決めて行動する力は、大人になってからでも自己実現をするために必要不可欠なものです。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

幼児教室に通わせるメリット・デメリット

実際に子どもを幼児教室に通わせる際には、幼児教室のメリットだけではなくデメリットも知ったうえで検討しましょう。

以下の記事では、幼児教室のメリットについてより詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

メリット

幼児教室に通わせるメリットは以下のとおりです。

  • 新しい体験ができるので将来の可能性が広がる
  • 親子共に友達が作れる
  • さまざまな能力を習得できる

幼児教室には、家庭での関わりだけではできない体験や経験、習得できる環境があります。保護者同士の関わりもあるため、子育てに関する情報交換の場にもなるでしょう。

デメリット

幼児教室に通わせるデメリットは以下のとおりです。

  • 費用がかかる
  • 期待以上の効果が得られるとは限らない
  • 教室との相性がある

幼児教室に通わせる最大のデメリットは、毎月費用がかかる点です。また、教室によっては入会費・教材費・発表会費(参加費や衣装代など)が別途必要になる場合もあります。

さらに、幼児教室ではさまざまな能力を習得できますが、必ずしも期待したほどの能力が習得できるとは限りません。子どもの好みや教室との相性もあるので、通い始める前に体験などを通じて、しっかりと見極める必要があります。

幼児教室の費用相場

幼児教室へ通う際の費用相場は、月々1〜3万円程度です。また、発表会や大会ある教室や小学校受験に照準を当てた教室の場合、発表会や大会や受験前の集中対策の追加費用が必要になる場合があります。

さらに、ピアノや水泳、体操などは発表や大会用の衣装などの用意が必要でしょう。幼児教室の費用は家計に直接関わる部分のため、通い始める前に月謝はどれくらい必要か、月謝以外にはどれくらい必要なのかを必ずチェックしておきましょう。

幼児教室と幼稚園の違い

幼児期に通い学ぶ場所として、幼児教室以外にも幼稚園があります。

幼稚園は、遊びなどを通して子どもの心身や頭を育てる場所です。一方、幼児教室は小学校での学習を見据えてカリキュラムが組まれています。

日々の生活や遊びを通して経験を積み、幅広く子どもを育てる場所が幼稚園、小学校を見据えたカリキュラムのもと、さまざまな能力を身に付ける場所が幼児教室です。どちらにもメリット・デメリットがあり、子どもによって「合う・合わない」があります。

我が子の性格に合わせて、どちらが良いか決めるようにしましょう。

まとめ

この記事では、幼児教室とはどのようなところか、幼児教室の種類、修得できる能力などについて紹介しました。

幼児教室は、0〜6歳の子どもが「心・脳・身体」の成長を促す教育機関です。幼児教室のメリットは、新しい体験ができたりさまざまな能力を習得できたりする点です。

しかし、月謝や発表会などの参加費用が必要になることもあるため、想像以上に家計を圧迫するかもしれません。そのため、実際に幼児教室に通う際には、子どもに合うのかや家計に余裕はあるのかなどをあわせて検討してください。

この記事を参考に、子どもに合った適切な幼児教室を選びましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。