公開日 2023.10.26 更新日 2023.10.26

子どもの自己肯定感は運動で上がる?おすすめの運動方法や運動のポイントを紹介

子どもの自己肯定感を高めることはとても大切です。自己肯定感というのは、字の通り子ども自身の肯定感のことです。子育てをする中で、子どもの自己肯定感の低さを気にかけている親はたくさんいます。子どもの自己肯定感を上げるにはどのようにしたら良いのでしょうか。

そこでこの記事では、子どもの自己肯定感を高める運動方法を紹介します。子どもの自己肯定感を上げたいと考えている方は、参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子どもの自己肯定感が低いとどうなる?

子どもの自己肯定感が低いとどうなってしまうのでしょうか。基本的に、以下の3つが考えられます。

  • 他人と比較する
  • 承認欲求が強くなる
  • チャレンジしなくなる

それぞれ詳しくみていきましょう。

他人と比較する

子どもは自己肯定感が低いと、他人と比較してしまうと言われています。

他人と比較をしてしまう事は誰にでもあります。しかし、自己肯定感が低いと他人を羨ましいと思うだけで、向上心がなくなってしまいます。

自己肯定感が高ければ、他人との比較をバネに努力することもできるでしょう。

承認欲求が強くなる

子どもの自己肯定感が低いと、承認欲求が強くなります。そもそも承認欲求とは、自分の価値を他人から認めてもらいたいという感情です。

承認欲求が強すぎると、依存症やメンタルの不安定につながる可能性があります。周囲の期待に応えなければいけないという強迫観念に襲われたり、問題が起こった時に無気力になってしまったりします。

チャレンジしなくなる

自己肯定感が低いと、チャレンジをして失敗をしてしまった際、自分がダメな人間でチャレンジをする資格がないと落ち込み過ぎてしまう可能性があります。

そうすると、チャレンジを恐れてなにもしたくないといった感情が芽生えてしまうのです。

子どもの自己肯定感についてさらに詳しく知りたいという方は、下記記事もあわせてご覧ください。

運動神経・運動能力は子どもの自己肯定感に関わる

それでは、自己肯定感の低い子どもにならないためには、何が必要なのでしょうか。その1つとして運動習慣が挙げられます。近年はゲームの普及から、外で運動ができていない子どもが増えています。そのため、運動の仕方がわからない子どもや親が多いです。

しかし、運動ができる子どもは自分の事をポジティブに評価できます。自分の力で成功をするという体験で、自分に自信を持ちやすくなるのです。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子どもの自己肯定感が上がる運動のポイント

子どもは運動をすることでポジティブになり、自己肯定感が上がります。それでは、運動をする際のポイントには何があるのでしょうか。以下の4つにまとめました。

  • 短期ではなく長期的に続ける
  • 有酸素運動を組み込む
  • 運動時間は30分〜1時間
  • 週に最低150分は行う

それぞれ詳しくみていきましょう。

短期ではなく長期的に続ける

運動は習慣化する事が大切です。1日や1週間でやめてしまったら効果が半減してしまいます。そのため、長期的に運動を続けることで最大限まで効果を引き出すことができるのです。

有酸素運動を組み込む

自己肯定感を上げるために効果があるとされているのが有酸素運動です。有酸素運動は室内でも簡単にでき、安心して続けることができます。

近年ではゲーム機を使うことでも、楽しく有酸素運動ができます。ゲームなのでストーリーを進めてクリアをする楽しみもあり、目に見える範囲で運動をしてほしいという要望にも応えられます。

その他にも、軽く早歩きをしたりサイクリングしたりすることも有酸素運動として有名です。

運動時間は30分〜1時間

運動の時間は、30分〜1時間がおすすめです。あまりにも長いと疲れすぎてしまい、継続をするのも難しくなってしまいます。

そのため、無理のない時間を設定すると良いでしょう。

週に最低150分は行う

運動は継続が大切です。しかし、毎日必ず運動をすると決めてしまうと気疲れしてしまい、かえって達成感を得られない場合もあります。

そのため、週に3〜5回程度がおすすめです。週に150分の運動は世界保健機構でも薦められています。

子どもの自己肯定感を上げる運動3選

では、具体的に子どもの自己肯定感を上げる運動とはどのような運動なのでしょうか。以下の3つの簡単な運動方法を紹介します。

  • パズル・積み木・ブロック
  • ごっこ遊び
  • 親子でランニング

①パズル・積み木・ブロック

パズル・積み木・ブロックでは、どれも達成感が得られます。さらに、親子でも1人でも楽しむことができます。気がついたら何時間も経過していたという体験がある方も多いでしょう。

これらの遊びに使うおもちゃは、比較的人気もあるためネットのランキングでも探しやすく、アニメ仕様の商品では飽きないという点も長続きをさせるポイントの1つでしょう。

②ごっこ遊び

ごっこ遊びは3歳くらいからする子どもが増えます。ごっこ遊びでは、役になりきって想像する力を育てることができ、言語能力や記憶力、自分の思いを人に伝える能力も育ちます。

役になりきると、自分には存在価値があるのだと自信をつけることになり、自己肯定感が高まるのです。

親と子どもでごっこ遊びをする際、子どもの持っている世界観を優先してあげることで、子どもの好きな発想で楽しんで遊べるでしょう。この行為が自然と自己肯定感を高めてくれるのです。

③親子でランニング

親子でランニングをすることを「親子ラン」と呼びます。ランニングは、ゴールを切るという目標を達成する運動です。そのため、目標を達成することで自己肯定感を高め、親子の絆も深くなります。

さらに、親子でランニングをする際はあえて親の少しダメな部分も見せることで、子どもの自信にもつながります。自然と親が負けたふりをするというのも良いでしょう。

まとめ

子どもの自己肯定感を高めるのに運動はとても効果的です。親子で運動をして達成感を得ると、子どもの自己肯定感が高まります。

毎日30分から1時間程度でも継続して運動を続けることで、子どもだけではなく親も一緒に自己肯定感を高められます。この記事で紹介した方法を試し、親子で運動を楽しみましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。