公開日 2024.02.29 更新日 2025.04.30

大阪本町駅周辺でおすすめの体操教室比較5選教室!選ぶ際の注意点や選び方も解説

体操教室は、子どもの心の成長にも良い影響を与える習い事であり、通わせたいと考える人は多いでしょう。ただし、大阪に体操教室は複数あるため、どういったポイントで教室を選ぶと良いのかわからないかもしれません。

そこでこの記事では、大阪本町駅周辺のおすすめ体操教室や、教室を選ぶ際の注意点・選び方を解説します。子どもを体操教室へ通わせたい人、教室選びの注意点などを知りたい人は、最後までご覧ください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

店舗情報

住所【うつぼ校】
大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階

【天王寺校】
大阪府大阪市天王寺区真法院町17-14 勝慶ビル1階

【上本町校】
大阪府大阪市天王寺区清水谷町11-15 Legaland清水谷1階
連絡先【うつぼ校】
06-6867-9857
うつぼ校公式LINE

【天王寺校】
06-6718-5605
天王寺校公式LINE

【上本町校】
06-6210-5326
上本町校公式LINE
定休日【うつぼ校】
月曜日・火曜日

【天王寺校】
日曜日・月曜日

【上本町校】
日曜日・月曜日
アクセス【うつぼ校】
本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分

【天王寺校】
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩10分
大阪上本町駅 徒歩15分

【上本町校】
大阪メトロ谷町線 谷町6丁目駅 徒歩12分
近鉄 大阪上本町駅 徒歩15分
店舗ページうつぼ校公式HP
天王寺校公式HP
上本町校公式HP

料金表

ファーストコース
運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース
運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース
子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース
小学校受験を考えている方へ
19,800円〜

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

大阪本町での体操教室の選び方

大阪本町駅周辺での体操教室の選び方には以下の3つがあります。

  • 教室の内容で選ぶ
  • 教室の立地で選ぶ
  • 通わせたい期間で選ぶ

それぞれくわしく見ていきましょう。

教室の内容で選ぶ

「体操教室」には、体育・機械・新体操などさまざまなものがあります。

学校の体育の延長を求めていれば体育教室、美しい姿勢やバランス感覚、リズム感覚を身に付けたい場合は新体操です。このように、どのような内容を選びたいのかによって、同じ体操教室でも選ぶ教室は変わります。

教室の立地で選ぶ

どれほど評判が良く、子どもが気にいった教室でも、通いにくい場所や保育園・幼稚園や自宅から遠ければ続けるのは難しいです。

そのため、通う際の送り迎えを必ず考えておきましょう。送り迎えに車を利用する方は、体操教室に駐車場があるのか、近くにコインパーキングがあるのかなどもチェックしておきましょう。

通わせたい期間で選ぶ

教室によって、対象年齢が決まっています。子どもをどれくらいの期間通わせたいのか、あらかじめ決めておきましょう。

たとえば、小学生になっても通わせたいのに、対象が年長までの教室であれば途中で教室を変える必要があります。そのため、長期間通わせたい場合は、小学生も対象となっている教室がおすすめです。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

大阪本町駅周辺でおすすめの体操教室比較5選

ここでは、大阪本町駅周辺でおすすめの体操教室を以下の5つ紹介します。

  • いづるベースうつぼ校
  • biima sports 靭公園校
  • OKUこども体操教室
  • メガロス ベビーミライク ルフレ心斎橋
  • テリオス アスレチックスクール 靭

それぞれ詳しく紹介していきます。

いづるベースうつぼ校

引用元:いづるベース公式HP

  • 3~12歳の子ども向け専用ジム
  • 「子どもがすべき身体操作」のメニュー設計
  • 足育を実施し足裏を通して運動能力・学力向上を実現
住所【うつぼ校】
大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階

【天王寺校】
大阪府大阪市天王寺区真法院町17-14 勝慶ビル1階

【上本町校】
大阪府大阪市天王寺区清水谷町11-15 Legaland清水谷1階
連絡先【うつぼ校】
06-6867-9857
うつぼ校公式LINE

【天王寺校】
06-6718-5605
天王寺校公式LINE

【上本町校】
06-6210-5326
上本町校公式LINE
定休日【うつぼ校】
月曜日・火曜日

【天王寺校】
日曜日・月曜日

【上本町校】
日曜日・月曜日
アクセス【うつぼ校】
本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分

【天王寺校】
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩10分
大阪上本町駅 徒歩15分

【上本町校】
大阪メトロ谷町線 谷町6丁目駅 徒歩12分
近鉄 大阪上本町駅 徒歩15分
店舗ページうつぼ校公式HP
天王寺校公式HP
上本町校公式HP

いずるベースでは、第2の心臓とも呼ばれている足裏を成長させる「足育」を中心として、体幹や脳の成長を促進します。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所です。

さらに、いづるベースのメニューは、大学のスポーツチームなどの指導をおこなうフィジカルトレーナーが考案した運動をベースにしています。そのため、子どもがすべき身体操作を、効果的に習うことができます。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

biima sports 靭公園校

引用元:biima sports公式HP

  • 広瀬統一教授・前橋明教授(早稲田大学)と共同開発した総合スポーツプログラム
  • 総合スポーツを指導できる先生が担当
  • 非認知能力プログラムの実施
住所〒550-0004 
大阪府大阪市西区本町2-1-14「ITC靭テニスセンター内地下スタジオ1」
電話番号03-3454-0515
コース年少・年中コース
年中・年長コース
年長~小3コース
対象年齢年少~小学3年生
月謝9,620円
キャンペーン(無料体験など)無料体験あり

biima sportsでは、最新のスポーツ科学に基づいたサッカーやスプリントなどの総合スポーツ教育プログラムを実施しています。また、幼児期に大きな影響を与えるコミュニケーションや課題解決能力など、非認知能力の育成も行っています。

OKUこども体操教室

引用元:OKUこども体操教室公式HP

  • 幅広いクラスを設定
  • お友達との関係や『子ども社会』を学べる
住所〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座一丁目12-21 喜多ビル2F
電話番号080-2400-0780
コースたまごクラス
ひよこクラス
キッズクラス
ジュニアクラス
対象年齢2歳~小学6年生
月謝6,480円~
キャンペーン(無料体験など)無料体験あり

OKUこども体操教室では、幅広いクラスを設定しています。そのため、学校体育の苦手克服のためのクラスから、バク転を練習できるクラスまで、お子さんにあったクラスを選択できます。

運動が得意な子であれば、コーチからの認定を受けて難易度の高いクラスになることも可能です。

メガロス ベビーミライク ルフレ心斎橋

引用元:メガロスルフレ公式HP

  • 運動センスを作る体育スクール
  • さまざまな動きができる環境を子どもたちに提供
住所〒542-0081 
大阪府大阪市中央区南船場3丁目11−10 心斎橋大陽ビル2階
電話番号06-6251-9200
コースベビー フリー制
対象年齢0歳10ヶ月~満3歳で迎える3月末まで
月謝7,810 円
キャンペーン(無料体験など)無料体験あり

身体を動かす神経は、幼少期の過ごし方で形成されるといわれています。

メガロス ベビーミライク ルフレ心斎橋では、さまざまな動きができる環境を提供することで、幼児の運動センスを磨きます。また、親子でのスキンシップの場や保護者同士のコミュニケーションの場としての活用も可能です。

テリオス アスレチックスクール 靭

引用元:テリオス アスレチックスクール公式HP

  • 自身を磨き、相手を思いやる気持ちや周囲の事を考える力を身に付ける
  • 「できた!」という成功体験の『場』を提供
  • 基礎体力・運動能力の向上が目指せる
住所〒550-0005
大阪府大阪市西区本町2丁目1-4
電話番号0120-846-104
コーステリオス (幼児 陸上競技教室)
テリオス (陸上競技教室)
対象年齢3〜12歳
月謝6,250~8,480円
キャンペーン(無料体験など)無料体験あり
新学期前のスタートダッシュキャンペーン(入会登録費無料)

テリオス アスレチックスクールでは、陸上を通して人を育てることを目標としており、基礎体力や運動能力の向上だけではなく、他人を思いやる力も身につきます。

そのため、子どもの非認知能力を高めてほしい方にもピッタリです。

子どもの非認知能力については、以下の記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

体操教室に通わせるメリット

子どもを体操教室に通わせるメリットは主に以下の3つあります。

  • 運動神経が発達する
  • 基礎体力が身につく
  • 協調性が生まれる

それぞれのメリットについて、くわしく見ていきましょう。

運動神経が発達する

神経系の発達は5歳までで80%、10歳でほぼ100%に到達するとされています。

そのため、この時期に体操教室で正しい体の動かし方を学んでいると、体力向上・運動能力の発達が見込まれるでしょう。

また、運動能力の発達は運動に対する苦手意識を生みにくくします。体力の向上は免疫力向上にもつながるため、風邪などを引きにくくなります。

基礎体力がつく

定期的に身体を動かすことで、基礎体力が身につきます。特に、幼児期は風邪などの感染症にかかりやすいですが、基礎体力がつくことで免疫力向上につながり、感染症予防にもなります。

さらに、柔軟性を高めることで、筋力アップや体幹を鍛えられる点もメリットといえるでしょう。

協調性が育まれる

運動教室は個人で頑張るものと思われがちですが、集団演技などチームワークが求められる部分もあります。自分の役割を把握し、同世代の人と協力することでコミュニケーション能力や他者理解力、協調性が養われます。

また、他人の成功を喜び、失敗した際には励まし合う協調性は、社会人になってからも重要な能力の1つです。

大阪本町で体操教室を選ぶ際の注意点

大阪本町で体操教室を選ぶ際に、以下の2つの注意点があります。

  • 子どもの気持ちを尊重してあげる
  • 月謝を確認しておく

せっかく通い始めたのに、すぐに辞めることにならないように、しっかりとチェックしておきましょう。

子どもの気持ちを尊重してあげる

親が体操教室に通ってほしいと思っていても、実際に通い体操をするのは子どもです。子どもがどうしてもやりたくないと思っているのに、無理矢理通わせると、習い事が続きにくく、子どもの気持ちとしても良くありません。

そのため、子ども自身が体操教室を楽しんでいるのか、興味があるのかを観察してチェックするようにしましょう。

月謝を確認しておく

毎月必要な月謝が高すぎると、家計を圧迫してしまう可能性があります。そうなると、子どもは体操教室に楽しく通っていても、辞めざるを得なくなります。

体操教室の月謝は、5,000〜15,000円が相場です。ただし、元プロの選手が教えてくれるような教室は、月謝が高くなりがちです。無理なく払える月謝の目安をあらかじめ決めておきましょう。

まとめ

この記事では、大阪本町駅周辺のおすすめ体操教室や、教室を選ぶ際の注意点・選び方を解説しました。体操教室を選ぶ際には、教室の内容や立地、通わせたい期間を参考に選びましょう。

しかし、一番大切なのは実際に体操教室へ通う子どもの気持ちです。無理矢理通わせるのではなく、子どもの様子を観察しながら、無理をしていないか見極めるようにしてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

店舗情報

住所【うつぼ校】
大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階

【天王寺校】
大阪府大阪市天王寺区真法院町17-14 勝慶ビル1階

【上本町校】
大阪府大阪市天王寺区清水谷町11-15 Legaland清水谷1階
連絡先【うつぼ校】
06-6867-9857
うつぼ校公式LINE

【天王寺校】
06-6718-5605
天王寺校公式LINE

【上本町校】
06-6210-5326
上本町校公式LINE
定休日【うつぼ校】
月曜日・火曜日

【天王寺校】
日曜日・月曜日

【上本町校】
日曜日・月曜日
アクセス【うつぼ校】
本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分

【天王寺校】
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩10分
大阪上本町駅 徒歩15分

【上本町校】
大阪メトロ谷町線 谷町6丁目駅 徒歩12分
近鉄 大阪上本町駅 徒歩15分
店舗ページうつぼ校公式HP
天王寺校公式HP
上本町校公式HP

料金表

ファーストコース
運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース
運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース
子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース
小学校受験を考えている方へ
19,800円〜

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方は公式LINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

>>うつぼ校公式LINE
>>天王寺校公式LINE
>>上本町校公式LINE

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。