公開日 2024.06.27 更新日 2024.06.27

子どもの体力作りに親ができることは?おすすめの習い事もあわせて紹介

年々子どもの体力はどんどん減少しています。子どもの体力低下は、肥満や虚弱体質へとつながる可能性があり、問題視されています。しかし、多くの親は何をしていいか分からず、悩んでいることでしょう。

そこでこの記事では、体力が低下している子どもに親ができることや、体力アップにつながるおすすめの習い事を紹介します。ぜひ、子どもの体力アップに役立ててください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

現代の子どもの体力は低下している

子どもの体力がどんどん低下している中で、新型コロナウイルスの流行が子どもの体力をさらに低下させました。

スポーツ庁が全国の小・中学生を対象に行った調査「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果によると、2019年度の調査と比べて実技8種目の成績が軒並み低下し、体力合計点も男女ともに大幅に低下していることがわかりました。

子どもの体力が低下した原因

スポーツ庁では、子どもの体力低下に対し、以下の3つの要因を挙げています。

  • 運動時間の減少
  • スマホやゲーム
  • 肥満児童の増加

現代の子どもはスマホやゲームの時間が増え、外に出て遊ぶ機会が減っています。そのため、体力低下につながる要因の1つといえるでしょう。

また、近年では小・中学生の男女関係なく、肥満の割合が増加しています。特に、小学生の男女や男子中学生の過去最高の肥満数値です。肥満に該当する子どもは、身体を思うように動かすことができず、体力合計点が低くなっています。

以下の記事では、子どもの体力が低下している原因について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

https://izuru-base.com/blog/children-physical-strength-decline

子どもに体力をつけるメリット

子どもに体力をつけるメリットは以下の3つです。

  • 運動能力が向上する
  • 健康で丈夫な身体となる
  • 安定したメンタルを保てる

体力がつくと、運動能力が向上します。そのため、バランス感覚や運動の調整能力を養うことができ、さまざまなスポーツで活躍できるでしょう。

また、体力がつくと持久力や筋力、心肺機能も鍛えられていくため、健康な身体作りが可能です。そのため、風邪をひきにくい健康的な身体に育つでしょう。

さらに、体力をつけることで心のバランスを整えることができ、心身共に良い影響を与えてくれるでしょう。

子どもの体力作りのために親ができること

運動の機会が少ない子どもは、親が率先して協力することが大切です。子ども任せにしていては、体力がないまま成長してしまいます。

しかし、親が何を協力すれば良いのか悩む方も多いことでしょう。そこでここでは、子どもの体力作りのために親ができることを紹介します。

外遊びや室内でできる運動からはじめさせてみる

子どもに運動させるといっても、急にハードな運動をやらせるのは無意味です。子どももついていけず、子どもも嫌になってしまうでしょう。

そこで、家や室内など、日常生活の中で身体を動かすことから始めてみましょう。たとえば、身体を動かす方法として以下の方法があります。

  • 食事の支度中に少しずつ重い食器を運んでもらう
  • 歌が好きな子に「踊って歌ってるところを見せて」とお願いする

子どもが、楽しみながら身体を動かせるように親が導いてあげましょう。

自分の荷物を自分で持たせる

親子で買い物に行く際に、子どものために親が荷物を持ってあげる方もいるでしょう。

しかし、可能なら子どもに持たせるようにしましょう。重い荷物を持つことは腹筋や背筋を鍛える効果があります。また、荷物を持つときの姿勢も確認しておくと、より高い効果が期待できます。

正しい姿勢をキープさせる

正しい姿勢をキープすることも、体力向上につながります。

姿勢がすぐに崩れてしまう子どもは姿勢を維持する体力が不足しているのかもしれません。そのため、背筋を伸ばし、立ったり座ったりするように指導してあげましょう。

ただし、最初から厳しく注意することはおすすめできません。最初は短い時間から始め、少しずつ時間を伸ばしていくようにしてください。

たんぱく質をバランスよく食べさせる

子どもの体力作りのために親ができることとして、食事内容に気を遣う方法があります。

具体的には、たんぱく質をバランスよく食べさせることが大切です。栄養バランスの偏りは、肥満につながります。肥満は、運動不足や体力不足へとつながる可能性が高いです。

また、子どもの成長期には、たんぱく質が筋肉の成長に大きく影響します。そのため、ヨーグルトや卵などを意識して取り入れさせてみましょう。

基礎体力を伸ばせる運動系の習い事をさせる

子どもの体力作りのために親ができることとして、基礎体力を伸ばせる運動系の習い事をさせる方法があります。

運動系の習い事は、子どもの基礎体力向上への近道となります。また、チームワークや礼儀を身につけることもできるでしょう。子どもが興味を持ったスポーツがあれば、ぜひ積極的に体験させてあげてください。

以下の記事では、子どもにおすすめの身体を動かす習い事を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子どもの体力作りにおすすめの習い事5選!

身体を動かす習い事には、たくさんの種類があります。

ここでは、基礎体力を向上できるおすすめの習い事を5つ紹介します。どのような習い事をさせれば良いか悩んだときは、ぜひ参考にしてください。

体操教室|バランス感覚が身につく

体操教室に通うことで基礎体力はもちろん、柔軟性やバランス感覚を身につけられます。体操教室では、鉄棒や跳び箱、マット運動などの道具を使用した運動が中心です。

また、子どものレベルに合わせて進むことができます。そのため、「できないから飽きてしまう」という心配も少ないといえるでしょう。

サッカー|持久力アップに効果的

サッカーは大きなフィールドを走りまわるため、持久力がアップしたり足腰の筋力が鍛えられたりします。また、チームワークを必要とする団体競技のため、協調性やコミュニケーション能力も養われます。

子どもとコーチの相性が良ければ、楽しみながら長く継続できる期待が持てるでしょう。

スイミング|全身の筋肉が鍛えられる

スイミングは、成長期の身体に大きな負担をかけることなく、全身運動できるスポーツです。日常生活で使うことが少ない筋肉も鍛えられるので、全身をバランス良く鍛えられます。

陸上競技が苦手な子どもでも、スイミングなら楽しめることもあるので、ぜひすすめてみてください。

空手|精神面も鍛えられる

空手は体力アップだけでなく、精神面も鍛えられるスポーツです。特に集中することが大切な競技なので、精神面を安定させる効果も期待できます。

また、正しい姿勢で基本の動作を繰り返すため、体幹と体力を鍛えられるでしょう。

野球|基礎的な動きが向上

野球は、「投げる・打つ・走る」などの動作があるため、さまざまな筋力が鍛えられます。そのため、基礎的な動きの向上に期待が持てます。

サッカーと同様に団体競技であるため、協調性やコミュニケーション能力も身につけられるでしょう。

まとめ

この記事では、子どもの体力作りに親ができることを紹介しました。

子どもの体力が低下すると、体調を崩しやすくなったり、肥満になったりしてしまう可能性が高くなります。子どもの体力アップには、できる限り外に出て身体を動かすことが大切です。

この記事を参考に、親が一緒に遊んだり興味を持った運動の習い事をさせたりして、子どもの体力アップにつなげていきましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。