公開日 2024.06.27 更新日 2024.06.27

子育てが楽しくないと感じる理由を徹底解説!楽しくするコツについても紹介

「子育てが楽しくない」と感じて、ひとりで悩んでいる人もいるかもしれません。楽しくないことを毎日行うのは苦痛でしょう。それでは、子育てが楽しくないと感じてしまう理由は何でしょうか。

そこでこの記事では、子育てが楽しくないと感じる理由や、楽しくするコツについて紹介します。毎日の子育てが楽しくない人、子育てを楽しくしたいと思っている人は、ぜひ最後までご覧ください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子育てが楽しくないと感じる理由

子育てが楽しくないと感じる理由は、家庭環境などによってさまざまです。ここでは、多くの人が子育てが楽しくないと感じる理由を6つ紹介します。

また、以下の記事では育児がしんどいと感じる理由について紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

https://izuru-base.com/blog/childcare-hard

自分の時間がないから

子育て中はどうしても子ども中心になってしまうため、自分のやりたいことをする時間が作れなくなってしまいます。子どもが小さいうちは、夜泣きで十分に寝れないこともあるでしょう。

自分の時間がなく、ストレス発散ができる場面が少ないため、子育てが楽しくないと感じてしまうのでしょう。

精神的・身体的に疲れているから

子育て中は子どもから気をそらしてしまうと、事件や事故に巻き込まれる可能性もあり、大変危険です。そのため、常に気を張って子どもを見守る必要があり、結果的に精神的な疲労につながります。

また、夜泣きによる睡眠不足は、精神的だけではなく身体的な疲労につながるでしょう。精神的・身体的に疲労した状態が続くと、子育てを楽しいと思う余裕が無くなってしまいます。

他人から評価されないから

子育ては当たり前とみられることが多く、仕事のように他人から評価されたり、褒められたりすることは少ないです。評価される機会がないことは、やりがいを感じにくく、楽しくないと感じてしまいます。

毎日が同じことの繰り返しだから

子育ての内容はルーティン化されやすく、同じことの繰り返しで刺激が少ないです。刺激を得られないため、「また同じ」といった感覚になってしまいます。

毎日が同じことの繰り返しでは楽しみがなく、子育てや毎日がつまらない楽しくないと感じてしまうかもしれません。

自分のペースで物事が進まないから

子どもは突然泣いて機嫌が悪くなったり体調を崩したりするため、スケジュールを組んでも予定どおりに進まず、自分のペースで物事が進められなくなります。立てたスケジュールが進まない、自分のペースで物事が進められないことにストレスを感じ、子育てを楽しめなくなるでしょう。

子育てにおいて孤独だから

最近は実家や義実家とは離れて住み、夫婦と子どもだけの核家族が増えています。家庭内だけで子育てをしていると、1日の大半を自分と子どもの2人で過ごすため、孤独感を感じやすいです。

孤独になると悩みがあっても相談する相手がおらず、自己嫌悪に陥りやすくなります。そんな状態では、子育てが楽しいと思えないでしょう。

子育てが楽しくないのは悪いことではない

子育てが楽しくないと感じることを、悪い親や良くない親と思ってしまうかもしれません。しかし、子育てが楽しくないのは悪いことではありません。

欲求にはさまざまなものがありますが、根底にあるのは睡眠欲や食欲などの生理的欲求です。子育て中は、子ども中心の生活になるため、親の生理的欲求は後回しにされがちです。

心理学的にも、欲求が満たされない状況で「楽しい」と感じないのは仕方がないこととされています。そのため、子育てが楽しくないと感じることは悪いことではないでしょう。

子育てを楽しくするコツ

子育てに楽しくないと感じても、できることなら楽しく子育てをしたいと感じるのは当然です。ここでは、子育てを楽しくするコツとして以下の8つを紹介します。

  • 子どもを預ける日を作る
  • SNSを活用する
  • 在宅ワークしてみる
  • ほっとする時間・場所を作ってみる
  • 子ども優先をやめてみる
  • パートナーに気持ちを伝えてみる
  • 読書・漫画を読む
  • 資格取得に挑戦する

それぞれ詳しく解説します。

子どもを預ける日を作る

たまには子どもを預けて、子どもと離れる時間を作ってみましょう。子どもの預け先として、パートナーや実家、義実家などを頼ってみましょう。もし頼れない場合は、ファミリーサポートやベビーシッターなどの利用を検討してください。

子どもを預けた日は、友達とランチに出かけたりゆっくりと美容院に出かけたり、自分がしたかったことをやりつくしましょう。

SNSを活用する

悩んでいる内容によっては、身近な人に相談できないこともあるでしょう。SNSを活用することは、子育てに関する情報交換ができたり自分の悩みを共有できたりなど、さまざまなメリットがあります。

SNSは匿名で投稿できるため、普段は相談しにくい悩みも吐き出せるかもしれません。ただし、SNSは不特定多数の人が閲覧できるため、個人情報の取り扱いなどには十分に注意してください。

在宅ワークしてみる

育児が原因で職場に迷惑をかけてしまうかもしれないと不安な人でも、自宅でできる在宅ワークならチャレンジしやすいでしょう。在宅ワークとして働けば、子どもの急な体調不良にも対応できます。

また、在宅ワークでも人とのつながりを感じられるため、孤独感は感じにくく、承認欲求なども得られるでしょう。

ほっとする時間・場所を作ってみる

1日のうち、1回くらいほっとする時間・場所を作ってみましょう。ゆっくり温かいお茶を飲む時間を確保するだけでも、精神的負担は軽減できます。

夜に子どもを寝かしたあとに時間をつくったり、お風呂はパートナーに頼んだり、いつ時間をつくれるか一度考えてみましょう。

子ども優先をやめてみる

子育て中は何でもかんでも子ども優先にしがちで、自分のやりたいことは後回しになっているかもしれません。子どもの安全が確保されている場面であれば、たまには子どもではなく自分の行きたい場所や食べたいものを優先してみましょう。

たまには自分のやりたいことを優先することで、楽しみを作ることができるかもしれません。

パートナーに気持ちを伝えてみる

子育ては1人で抱えるものではなく、夫婦で行うものです。パートナーに子育ての現状や何が辛いのか気持ちを伝えてみましょう。

気持ちを伝えることで、役割分担ができたり最新の家電の導入を検討できたりと、現状を変える糸口が見つかるかもしれません。

読書・漫画を読む

読書や漫画を読んで、別世界にのめり込むことでストレス軽減が期待できるでしょう。特に育児本を読むことで、新しい知識を取り入れられたり、同じ悩みを抱えている人がいると知れたりします。

資格取得に挑戦する

子育ての隙間時間に資格取得を目指すのもおすすめです。資格勉強をすることで、子育てに関する知識を吸収できたり、自己実現欲求を満たしたりできます。

また、子どもが小学生になって、少し手が離れたタイミングで資格を活かした就職先を探せるかもしれません。

子育てが楽しくない時期はすぐに終わる

子育てが楽しくない時期はすぐに終わります。今は手一杯の時間も、いずれ「そんなときもあったなぁ」と思い出せるようになるでしょう。

子どものことだけに一生懸命になってしまうと、進学や結婚を迎えた際に寂しさや喪失感を感じる可能性があります。そのため、子どもにだけ集中するのではなく、自分の趣味などにも向き合う時間を確保しておきましょう。

また、子育てが楽しくない時期はすぐに終わるとしても、どうしても辛いときがあるかもしれません。そんなときはカウンセリングを受けてみましょう。

カウンセリングを受けると、悩みや不安を整理でき、解決策を見つけられるかもしれません。

まとめ

この記事では、子育てが楽しくないと感じる理由や楽しくするコツについて紹介しました。子育てが楽しくないと感じる理由は、自分の時間がなかったり精神的・身体的に疲れたりするからです。

子育てを楽しくないと感じるのは悪いことではないため、子どもを預ける日を作ったり、子ども優先を辞めてみたりしてみましょう。どうしても辛いときは、カウンセリングを受けてみましょう。

この記事を参考に、楽しくないと感じてしまう子育てから解放されましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。