公開日 2024.08.02 更新日 2024.08.02

子どもに習い事をたくさんさせる親の心理とは?子どもへの影響や親への影響を徹底解説!

子どもの将来や成長を考えて、習い事をたくさんさせる親は多いでしょう。ただし、習い事をたくさんさせることで子どもは学校の課題ができなくなってしまったり、ストレスを抱えたりしてしまう可能性があります。

そこでこの記事では、子どもに習い事をたくさんさせる親の心理、子どもの影響や親への影響を徹底解説します。子どもに習い事をたくさんさせるメリット・デメリットもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子どもに習い事をたくさんさせる親の心理とは?

子どもに習い事をたくさんさせる親の心理とは?

ここでは、子どもに習い事をたくさんさせる親の心理を紹介します。それぞれ見ていきましょう。

親ができなかったことをさせたい

親が子どものときにできなかった習い事を、我が子にはさせてあげたいと考える親は多いです。たとえば、途中で挫折した経験のある習い事を「子どもには達成してほしい」と思う方もいるのではないでしょうか。

しかし、子どもに過度な期待をしすぎてしまうと、「習い事をさせてあげてるのに」「私が全部するんだから」と少々過激になってしまうこともあります。

このような思考に陥ってしまうと、子どもの成長や将来を潰してしまう原因になりかねないので、過度な期待は避けるようにしましょう。

礼儀正しい子どもに育てたい

礼儀正しい子どもに育てたい

子どもが将来的に社会へ出たとき、あらゆる場面で恥をかかないように礼儀正しく育てたいという親は多いです。習い事の中にはスキルや勉強のほかにも、礼儀や作法を学べるものもあります。

たとえば、サッカーなどのスポーツ系では使用するボールやスパイクを綺麗にすることや、グラウンドを整備することが代表的です。

日本人らしく礼儀正しい子どもに育てたい方は、厳しめの習い事を選びましょう。ただし、子どもが習い事を嫌にならないように、楽しみながら礼儀を学べる場所を探してみてください。

その道のプロを目指してほしい

習い事に陸上やサッカーなどのスポーツを選ぶ場合は、「その道のプロを目指してほしい」と考える親も多いでしょう。10歳前後の年齢でトップレベルの実力を誇っている方は、物心つくかわからないほどの頃から親子でスポーツに励んでいることがほとんどです。

一流になってほしいと考える親は、さまざまなスポーツに通わせる傾向にあります。また、親が過去にプロになれず、子どもに夢を託しているケースも珍しくありません。

子どもになんでもやらせたい

子どもになんでもやらせたいからと、習い事をたくさんさせる親は多いでしょう。我が子に「こうなってほしい!」と理想が高くなるのは、ほとんどの親にあてはまる傾向にあります。

しかし、理想が高くなるのがエスカレートしてしまうと、「自分より礼儀正しく育ってほしい」「自分より偏差値の高い学校に通ってほしい」などと親の態度にも現れてしまいます。親の態度によっては子どもの将来を潰してしまう原因になりかねないので、注意しましょう。

親がやったことを子どもにもさせたい

親がやったことを子どもにもさせたい

親がやったことを子どもにもさせたいと、習い事をたくさんさせる親は多いです。実際にこのパターンは音楽系・学習系・芸術系などのあらゆる習い事に当てはまります。

親がやっていたことを子どもにさせることは悪いことではありませんが、「子どもによって合う合わないがある」といった考えが大前提として重要です。合わない習い事を強制的にさせていた場合には、子どもの成長速度が遅く、親も納得いかない可能性があります。

そのため、子どもによって能力が異なることを理解しておきましょう・

とにかく子どもに習い事を継続させたい

とにかく子どもに習い事を継続させたいからと、たくさんの習い事をさせる親もいるでしょう。「継続は力なり」といったように、努力を続けていれば報われて成功すると考える親は少なくありません。

実際に習い事を長期間続けている人は、平均以上の実力を持っているケースがほとんどです。また、大きな結果や成績を残せなかったとしても習い事を継続してきたことで自己肯定感が上がり、次にチャレンジする自信につながります。

子どもの習い事に対する親の適切な関わり方

子どもの習い事に対する親の適切な関わり方

子どもの習い事に対して何よりも大切なことは、「やりたい!」という気持ちを最優先にすることです。やりたいと思った習い事に子どもが取り組むと、責任を持つようになり、自立にもつながります。

一般的に子どもはあらゆることに興味があるので、テレビやYouTubeなどを見て「やりたい!」と思うことが多いです。そのため、親は家計の状況と相談し、本当に子どもがやりたいと思うことを続けさせるように努めましょう。

過度に親のエゴを押し付けることは避け、子どもが「やりたい!」と思うことを応援してみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

習い事をたくさんさせると子どもにはどのような影響がある?

習い事をたくさんさせると子どもにはどのような影響がある?

ここでは、習い事をたくさんさせると子どもにどのような影響があるのかを3つ紹介します。それぞれ詳しく解説します。

学校の課題ができなくなる

習い事をたくさんさせると、子どもは学校の課題ができなくなってしまいます。

基本的に、習い事は学校終わりの放課後に行われる傾向にあります。そのため、子どもは朝から晩まで動き続ける生活になり、体力がなくなった状態で学校の課題もしなければなりません。その結果、睡眠時間も短くなってしまいます。

学校の課題に対する体力・気力が残ってないので、期日内に提出できなくなってしまうでしょう。

ストレスを抱える

ストレスを抱える

習い事をたくさんさせると、子どもはストレスを抱えてしまいます。

習い事の予定が詰まっていると自由に遊べる時間が少なく、友達の話題についていけなくなるでしょう。友達の輪に入れないと、それがストレスになってしまいます。

また、スポーツ系や音楽系などの習い事で、「自分より上手い子がいる」「成長を感じられない」などの問題があれば、さらにストレスを抱えてしまいます。

以下の記事では、小学生におすすめのストレス発散方法について解説しています。ぜひ参考にしてみて下さい。

習い事自体を嫌になる

習い事をたくさんさせた場合には、習い事自体を嫌になってしまう可能性があります。嫌になると通わなくなってしまったり、手を抜いてサボることを覚えたりします。

そのため、子どもが習い事を嫌になってしまう前に、「学校の課題はできているのか」「過度に疲れていないのか」などを日頃から話し合うようにしてみましょう。

以下の記事では、子どもが習い事を嫌がる原因について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

子どもに習い事をたくさんさせると親にはどのような影響がある?

子どもに習い事をたくさんさせると親にはどのような影響がある?

続いて、子どもに習い事をたくさんさせると親にどのような影響があるのかを3つ紹介します。それぞれ詳しくみてきましょう。

多額の費用がかかる

多額の費用がかかる

引用元:内閣府「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」

子どもに習い事をたくさんさせると、多額の費用がかかります。実際に内閣府が発表した「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」のデータによると、未就学児は最大67,436円、小学生は最大162,174円、中学生は最大234,295円かかっていることがわかります。

子どもにたくさん習い事をさせると親の家計も苦しくなってしまうので、過度の習い事には注意が必要です。

拘束時間が取られる

拘束時間が取られる

子どもに習い事をたくさんさせると、親も拘束時間が多く取られてしまいます。習い事には、準備する時間や見守る時間、送迎する時間などが必要です。自宅から習い事まで車で遠い場合には、さらに時間がかかってしまいます。

そのため、親の家事をする時間が減ってストレスになってしまう可能性があるでしょう。また、家族の時間がなくなってしまうのもデメリットです。

子どもが大きくなれば大会や試合などで予定が埋まってしまうので、家族で揃って出かける機会が少なくなってしまうでしょう。

睡眠時間が減る

子どもに習い事をたくさんさせると、睡眠時間が減ってしまいます。準備時間や送迎時間によって家事をする時間が遅れると、就寝時刻も遅くなり、睡眠を十分に取ることができません。

睡眠不足が長引くと、体調不良やストレスなどの身体的な健康に悪影響です。余裕を持った1日を過ごすためにも、習い事をさせすぎていないか見直してみてください。

ま以下の記事では親が子どもの習い事でストレスを抱える理由について解説しています。ぜひ参考にしてみて下さい。

子どもに習い事をたくさんさせるメリット・デメリット

子どもに習い事をたくさんさせるメリット・デメリット

ここでは、子どもに習い事をたくさんさせるメリット・デメリットを紹介します。

メリット

子どもが習い事をたくさんすることで得られるメリットは、以下の3つです。

  • 自分と合った習い事を見つけられる
  • 視野が広がる
  • 友達が増える

子どもが気になる習い事に体験から挑戦させると、自分に合った習い事を見つけられます。さらに、習い事を通してあらゆる経験を学び、子どもの視野が広がるのも特徴です。

習い事の場で毎回のように会うことで友達も増えます。友達とのつながりやコミュニケーションを大事に考える親の方は、スポーツ系の習い事がおすすめです。

デメリット

子どもが習い事をたくさんすることで発生するデメリットは、以下の3つです。

  • 遊ぶ時間・自由時間が少なくなる
  • 子どものやりたいことがわからなくなる
  • 1つの習い事の時間が少なくなってしまう

習い事をたくさんさせると遊ぶ時間・自由時間が少なくなってしまうので、ストレスを感じる子どもが多い傾向にあります。さらに、習い事の選択肢が多いと、何が向いているのかの判断がつかなくなってしまうでしょう。

親の家計事情などを考慮した上で、子どもに合った習い事の数を判断してみてください。

まとめ

この記事では、子どもにたくさんの習い事をさせる親の心理について解説しました。

親が子どものときにできなかったことを我が子にはさせてあげたい、あらゆる場面で恥をかかないように礼儀正しく育てたいなどを理由に、習い事を多くさせる親は多いです。

ただし、習い事をさせすぎてしまうと子どもは学校の課題ができなくなってしまうほか、ストレスも抱えてしまいます。そのため、この記事を参考に家計や子どものストレスを考えながら、適切な数の習い事をさせましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。