公開日 2025.08.13 更新日 2025.08.13

🌞夏休み、おうちでできる足裏トレーニング!

こんにちは!
毎日暑い日が続きますね💦

外遊びもつい短時間になってしまいがちなこの季節、お子さんの運動量が減ってしまうのが心配…という声もよく耳にします。
そこで今回は、おうちの中でも気軽にできる「足裏あそび」をご紹介します!✨


🦶家庭でできる!足裏あそび

タオルたぐり寄せゲーム

  1. 床にタオルを置く
  2. 足の指でタオルをつまみ、手前にたぐり寄せる
  3. 最後までたぐり寄せたら終了!

🏆 ポイント:タイムを計って兄弟や家族で競争すると、ぐっと盛り上がります🌟


✅タオルたぐり寄せのいいところ

  • 足裏や足指の筋力アップ
  • 土踏まずのアーチ形成をサポート
  • バランス力・踏ん張る力の向上

特に「土踏まず」は、ジャンプやダッシュの衝撃を吸収する大切なクッションです。
このアーチがしっかり育っていないと、転びやすくなったり、足や膝に負担がかかって痛みや疲れを感じやすくなったりすることがあります。

タオルたぐり寄せは遊び感覚でできる上、足の土台づくりにとても効果的なあそびです🌟
ぜひ夏休みの室内あそびに取り入れてみてください!


■お問合せについて

上本町校では【無料体験】を実施しております✨

ご予約は『公式LINE』より!

※お盆休みについて※

8月15日(金)~8月18日(月)はお盆期間のため、休校とさせていただきます🌻

この期間は施設が閉館しており、 通常レッスン・イベントともにお休みとなります。

また、公式LINEへのメッセージ返信もお休みさせていただきます。 いただいたご連絡は8月19日(火)以降、順次対応いたしますのでご了承ください。

著者情報writer
上本町校 校長 中嶋菜奈

大阪市出身。3歳から水泳、小学校から公式テニスを習っていました。幼少期からとにかく体を動かすことが大好きで、運動を通して得られる達成感や仲間とのつながりの大切さを実感してきました。 近年、子どもたちを取り巻く環境は制限が多くなり、スマホやゲーム中心の生活になりがちだからこそ、身体を動かす楽しさを伝え、運動を通じて心と体の成長をサポートしたいと考えています!