
「音楽が止まるまで走り続けよう!」
ファーストクラス(年少〜年長)の子どもたちが挑戦したのは、7月のテーマ【持久力】にぴったりな“ミュージックダッシュ”!
音楽が流れている間は、止まらずにずーっと走り続けるというこのメニュー。
シンプルに見えて、実は体力も気力もじわじわ試される、なかなかハードなチャレンジです!
最初は「まだ終わらないの?」と不安そうにしていた3歳の子。
勢いよく飛ばして、早々に疲れてしまった子。
それでもみんな、最後まで一生懸命走りきりました!
曲は3〜5分ほど。実は大人でもちょっと息が上がるくらいの長さです。
特に印象的だったのは、入ったばかりの頃は「もうイヤ!」とすぐに止まってしまっていた子が、
この日は「つかれた〜」と言いながらも、足を止めずに走り続けていたこと。
しんどいと感じたときに、「あとちょっとだけがんばってみよう」と思える力って、簡単には身につきません。
でも、それって大人になっても、とっても大事な力ですよね😊
少しずつ、心も体もタフになっていく子どもたちの姿に、
「私も負けてられない!」と、逆にパワーをもらったレッスンでした😊