公開日 2025.08.28 更新日 2025.08.28

【第3弾:走り方教室】 開催のお知らせ

9月23日(火・祝)、いづるベース天王寺校にて【走り方教室】を開催します!
「走るのが苦手…」「運動会で少しでも速く走りたい!」というお子さんに向けて、正しいフォームと走り方のコツを楽しく学べる特別イベントです。

📌 開催概要
日程:9月23日(火・祝)
時間:16:00~17:00
   17:15~18:15
   18:30~19:30
※各コマ先着5名の少人数で行います✨
対象:年長~小学生
料金:2,200円(税込)
持ち物:動きやすい服装(ズボン)、飲み物、タオル

🌟 この教室で得られる効果
60分間の集中レッスンを通して、走りの基礎をしっかり身につけます!
腕の振り方にフォーカスし、体全体を効率よく使えるように
正しい走る姿勢を習得し、速く・長く走れる省エネのフォームを身につける
ピッチ(足の回転数)とストライド(歩幅)の強化でスピードアップを目指します
ただ「走る」ではなく、どうやって走ると良いのか、そんな実感を得られるような内容を準備しています。

👧👦 こんなお子さんにおすすめ!
・運動会を控えていて、少しでも速く走りたい子
・走り方にクセがあり、改善したい子
・どんな姿勢で走るのが良いのかを知りたい子
・運動が大好きでもっと成長したい子
・運動に苦手意識があり、自信をつけたい子

✨ 少人数制でしっかりサポート!
一人ひとりの走りを見て、その子に合ったアドバイスを行います。
「楽しい!」と感じながら学べる時間になるので、初めての子も安心して参加できます✨

📩 お申込み方法
天王寺校の公式LINEから【走り方教室参加】とメッセージをお送りください!

少人数で行いますので、気になる方は是非お早めにお申し込みください✨

著者情報writer
天王寺校 校長 比嘉彩乃

1999年6月生まれ。3歳から水泳、小中学時代はバスケ部、高校大学は陸上競技の円盤投げをしていました。幼少期から体を動かすことが好きで、兄弟や近所の友だちと鬼ごっこや野球など外遊びをたくさんする環境で育ちました。運動が切っても切れない存在で大学時代に保健体育教員免許を取得し、「子どもたちに運動の楽しさを伝えサポートしたい」という想いで日々子どもたちと過ごしています。