公開日 2024.05.31 更新日 2024.05.31

子どもと自宅でできるおすすめの感覚遊び7選!遊ぶ際の注意点や効果について徹底解説

子どもは外で運動することが一般的でした。しかし、近年では地球温暖化により日中外で遊ばせることを懸念する親御さんも少なくありません。そのため、自宅で遊ばせるという人も増えてきています。

自宅で感覚遊びをさせることで運動能力だけでなく好奇心を向上させることができます。ただし、自宅には限られたスペースしかないので、どのような感覚遊びをすれば良いか悩んでいる方もいるでしょう。

そこでこの記事では、子どもが自宅でできるおすすめの感覚遊びを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

感覚遊びとは?

感覚遊びとは、子どもがいろいろな素材のものを手や足で実際に触れて感覚の違いを楽しむ遊びのことです。

一般的な遊びの場合、特に素材などを意識せずただ遊ばせるのが一般的です。一方で、感覚遊びの場合は実際に手や足で素材に触れながらさまざまな感覚を実感できます。

経験がないものを触ることで、新たな体験を得られるのが感覚遊びのメリットです。また、親としても子どもの反応を見ることで新たな発見があるでしょう。

感覚遊びが子どもの成長に必要な理由

感覚遊びは、子どもの成長を促すために必要です。特に以下の効果があります。

  • 五感の刺激となる
  • 好奇心や挑戦力の育成につながる
  • 発達障害の改善につながる
  • さまざまな筋肉が発達する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

五感の刺激となるから

感覚遊びをすることで、五感が刺激されます。たとえば、ものを触ることで新たな手触りを得ることができるでしょう。また、楽器遊びでは、音を感じることで聴覚が刺激されます。

五感をバランス良く刺激することで、脳の中で異なる領域が活性化され知覚と感覚を養うことが可能です。

好奇心や挑戦力の育成につながるから

子どもはまだ体験したことがないことばかりで、常に成長しています。感覚遊びをすることで、新しい体験を生み出して好奇心を刺激することが可能です。

1つのものを触ることで、ほかの物質への興味を持ったり新たなことにチャレンジしてみようという挑戦する意欲を生み出せたりします。さらに、問題解決能力を養ったり創造性を育んだりできるメリットもあります。

発達障害の改善につながる

感覚遊びは、発達障害の改善につながるともいわれています。感覚遊びでさまざまなものを触ることで、手の感覚を養うことが可能です。

発達性協調障害を持つ多くの子どもが感覚処理と統合において何らかの問題があるといわれています。そのため、感覚運動をすることで発達障害の改善にも寄与できるでしょう。

さまざまな筋肉が発達するから

感覚遊びは、指先で触ったり掴んだりする遊びです。これにより、自然と細かな筋肉を動かすことができるでしょう。

指先までしっかりと動かすことで、触覚や視覚を刺激する効果があり、脳を活性化できます。さらに、手先の器用さを向上させる効果も期待できるでしょう。指先が器用になれば、楽器の演奏や文字を書く際に役に立ちます。

子どもと自宅でできるおすすめの感覚遊び7選!

感覚遊びは、限られたスペースでおこなえる点が魅力的です。特に、自宅でできる感覚遊びは、ぜひとも取り入れたいものです。

ここでは、子どもと自宅でできるおすすめの感覚遊びを紹介します。

食材を使った感覚遊び

身近な食材を使用して、感覚遊びを行うことが可能です。特に、以下の感覚遊びをおすすめします。

  • 小麦粉風船
  • 小麦粉粘土
  • 片栗粉スライム
  • 寒天遊び
  • 氷でお絵描き

各感覚遊びの詳細は以下のとおりです。

小麦粉風船|心地良い触感を味わえる

風船は独特のぷよぷよとした触感を楽しめることで有名です。さらに、小麦粉を風船の中に入れることで指先で気持ち良い触感を楽しめるでしょう。

小麦粉風船を作る際は最初にペットボトルに小麦粉を入れます。次に、風船を若干膨らませてペットボトルの口に被せて小麦粉を流し込んでください。

そして、風船を取り外して小麦粉が漏れ出てこないようにゆっくりと空気を抜き、口を縛れば完成です。

小麦粉粘土|独特な形状を作り出せる

小麦粉粘土は、小麦粉を粘土のように固めて、自由に形を作り出せる感覚遊びです。

小麦粉と水、食紅、食用油、ボウルを用意します。まずはボウルに小麦粉を入れてください。次に、水を少量ずつ混ぜながら入れていきましょう。ある程度固まりだしたら食用油を少々入れて、さらにこねていきます。そして、扱いやすい固さになったら食紅などで着色すれば完成です。

小麦粉粘土は、小麦アレルギーがある子どもの場合は利用できないので注意してください。

片栗粉スライム|不思議な感覚を味わえる

小麦粉スライムは、小麦粉粘土とは違った独特な感覚を味わえます。

液体のようになめらかでありながら、力を入れて握ると固くなる不思議なものであり、子どもの好奇心を刺激可能です。基本的な作り方は小麦粉粘土と同じで、異なる点は食用油を入れるか入れないかの違いです。

寒天遊び|なめらかな感覚が魅力的

寒天遊びは、寒天を使用して触感を楽しむ遊びです。寒天自体が独特な感覚がありますが、なめらかで冷たいという感覚も得られます。

寒天と水、食紅、カップなどを用意して適量の水と寒天、食紅を鍋の中に入れて加熱して寒天を溶かしてください。次に、カップに溶かしたものを入れて、冷蔵庫などに入れて冷やしましょう。最後に、固まった寒天を触ってみることで、寒天遊びを楽しめます。

氷でお絵描き|夏にぴったりの遊び

氷でお絵かきとは、氷を使用してお絵かきを楽しむ遊びです。

冷蔵庫にある製氷皿の穴に絵の具を入れて、水を入れてかき混ぜます。

次に、製氷皿にアルミホイルを被せてストローを短くカットし、アルミホイルの上からそれぞれの穴に挿してください。この状態で冷凍庫で凍らせて、固まったら取り出してストロー部分を持ってお絵かきを楽しめます。

食材以外を使った感覚遊び

食材以外でも、以下のようなものを使用して感覚遊びを楽しめます。

  • 泡を使った遊び
  • 新聞紙を使った遊び

それぞれの感覚遊びの詳細は、以下のとおりです。

泡を使った遊び|フワフワとした感覚が魅力的

石鹸やシェービングフォームなどの泡を使用して、感覚遊びを楽しめます。泡特有のふんわりとした感覚は、子どもながらにやみつきになることでしょう。

また、泡特有の不思議さや性質を学ぶことができる点も魅力的で、想像力や思考力を高められる効果もあります。

新聞紙を使った遊び|シンプルで遊びやすい

新聞紙遊びとは、不要になった新聞を使用してちぎったり破ったりして遊ぶ方法です。シンプルで遊びやすい点が魅力的で、感覚と動作を用いて楽しめます。

また、細かくちぎった上で水を含ませると、紙粘土状となり貼り付けて遊ぶことが可能です。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

子どもが感覚遊びする際の注意点

子どもが感覚遊びをする際には、以下の点に注意してください。

  • 子どもの誤飲やアレルギーを気を付ける
  • 無理にやらせない
  • 事前に準備しておく

各注意点について、詳しく見ていきましょう。

子どもの誤飲やアレルギーを気を付ける

食品を使用した感覚遊びを行う場合、特に誤飲やアレルギー対策を徹底してください。子どもは、食品をついつい口に入れてしまうケースが多く、誤飲してしまうと喉を詰まらせてしまう可能性があります。

また、使用する食材にアレルギーがある場合、触るだけでもアレルギー反応を起こしてしまうケースがあります。事前にアレルギーの有無を確認して、使用する遊びを決めましょう。

無理にやらせない

子どもによっては、特定の触感や音を苦手と思っている場合があります。たとえば、ガラスをひっかく音は誰もが嫌と感じるものです。

もし、感覚遊びをさせて子どもが明らかに嫌がる反応を見せたら、無理に遊ばせずほかの遊びをさせるなどの柔軟な対応が必要です。

事前に準備しておく

感覚遊びでは、準備に時間がかかるものが多数あります。たとえば、氷でお絵かきするためには、水を凍らせるための時間が必要です。

また、必要な材料を別途準備しなければならない場合もあるでしょう。そこで、事前にしっかりと準備してから感覚遊びを楽しみましょう。

まとめ

この記事では、子どもにおすすめの感覚遊びをいくつか紹介しました。

感覚遊びは、子どもの好奇心や五感を刺激する効果が期待できます。身近なものを使用することで、手軽に遊べる点が魅力的です。

また、自宅にいながら遊べる点も大きなメリットです。この記事で紹介した遊び以外にもさまざまな感覚遊びがあるので、ぜひ子どもと一緒に遊んでみましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。