公開日 2023.05.29 更新日 2023.10.16

運動神経をよくする方法を徹底解説!お家でできるトレーニング方法も紹介!

「子どもの運動神経を良くしたい」「運動神経をよくしたいけどどうしたらいいかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、運動神経を良くしたいと思っている方に向けて、「運動神経が成長しやすい時期」「運動神経を向上させる方法」「大人でも運動神経を向上させる方法」について紹介しています。

運動神経を向上させたいと思っている方は、この記事を参考にしてみてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度お近くの店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

そもそも運動神経とは?

「運動神経」とは、脳から全身に送られる信号によって体や内臓の筋肉を動かし、随意運動を引き起こす末梢神経のことを指します。この神経が支配する筋肉は骨格筋と呼ばれ、体内の筋肉の40%を占め、骨格を動かす役割を担っています。

一方、感覚神経は感覚器からの刺激を中枢神経に伝達する神経であり、知覚神経とも呼ばれます。

一般的に「運動神経」と言う場合、上記のようなニュアンスを持ちます。つまり、「運動神経が良い」という言葉が持つ意味は、脳からの指令によって迅速により多くの筋肉を動かすことのできる状態を指すものです。

運動神経の推移

「運動神経」は、脳からの指令によって迅速により多くの筋肉を動かす状態ですが、どのように推移しているのでしょうか。

ここでは、運動神経の推移について紹介します。

スキャモンの発育曲線

引用元:日本発育発達学会子どもと発育発達第12巻

まず、上記のスキャモンの発育曲線を見て、神経経の成長は16歳までしか成長しないことが分かります。

神経系の成長で最も成長するのは、4歳頃です。もし、子どもが生まれたばかりの場合は、4歳までの時期にさまざまな運動をさせることをおすすめします。

さまざまな運動を経験させることにより、以降の学校生活で運動神経が良い状態で生活することができるでしょう。4歳までのような急激な神経の成長はありませんが、16歳まで運動神経は高まる可能性があります。

3〜6歳頃に運動神経は伸びやすい!

上記のスキャモン発育曲線を見て分かる通り、3歳から6歳までは神経系の成長が著しいので、その時期に運動を行うことで運動神経を向上させることができます。

ゴールデンエイジという言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。ゴールデンエイジとは、「運動が伸びる黄金期」のことで、一生に1度しか訪れません。

このゴールデンエイジについて、以下で細かく紹介します。

プレゴールデンエイジ(3~6歳頃)

神経系(神経回路)の発達が著しく進む時期は、プレゴールデンエイジ期です。この時期に多様な運動を経験することにより、神経系は発達します。

もし、プレゴールデンエイジ期に多様な運動を経験できなかった場合、次のゴールデンエイジでは運動神経を向上させることができなくなってしまいます。

ゴールデンエイジ(6~12歳頃)

この時期は、あらゆる動作を短時間で覚えることができます。新しい動作を何度か見ただけで即座に習得することもでき、1度覚えた動きは一生忘れません。

しかし、この時期に運動神経をよくするには「プレゴールデンエイジに多様な運動を経験した」というポイントがあります。先述したように、プレゴールデンエイジ期には神経回路が発達し、その後のゴールデンエイジ期に運動能力が急速に向上するための土台が形成されます。

この土台があってこそ、運動神経が良くなるのです。

ポストゴールデンエイジ(12~14歳頃)

ポストゴールデンエイジ期は、脳の発達とともに理解力も備わってきます。

この時期には、試合を振り返って反省点を挙げることや、複雑な動作のトレーニングが可能になります。また、骨格や筋力、心肺機能の成長も著しく進むため、走り込みなどのスタミナをつけるトレーニングの効果もより顕著に現れるようになります。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

【中高生向け】運動神経をよくする方法

それでは、中高生である13歳から18歳までの間にどのようなトレーニングをすれば、運動神経を向上させることができるのでしょうか。

ここでは、中高生向けの適切な運動神経を向上させるトレーニングについて紹介します。

体力をつける方法

体力をつける方法は下記の通りです。

  • 質の良い睡眠をきちんととる
  • お風呂にゆっくりとつかる

体力を向上させるには、家で過ごす時間にできるだけ疲れを取り除き体力を回復させることがポイントです。

質の良い睡眠では寝ている間に疲れが回復するので、睡眠の質を向上させることにより、体力向上を早めることができます。

そのため、「ベッドや布団は身体にあったもの」「加湿器とエアコンで湿度や室温を調整する」「寝る前は電子機器を見ないようにする」の3つのポイントを意識するようにしましょう。

お風呂は、乳酸を取り除くことができるので、ゆっくり浸かり血液の循環をよくさせることをおすすめします。

足を速くする方法

足を速くするポイントとして下記があります。

  • 筋力をつける
  • フォームを改善する

短距離走を速くなりたいのであれば、瞬発力を鍛える必要があります。そのためには、足の筋肉を鍛える必要があります。

また、速く走るのであればフォームが大切です。フォームが悪いとどれだけ筋力をつけたとしても速くなりません。これらの2つのポイントを意識し、足を速くしましょう。

【大人向け】運動神経をよくするコーディネーショントレーニング

冒頭で、運動神経が良くなるのは16歳までが大切と説明しましたが、実際は大人になっても運動神経はトレーニングを行うことによって向上させることができます。

運動神経を鍛えて運動能力を高める方法として、「コーディネーショントレーニング」があります。「リズム能力、バランス能力、反応能力、変換能力、定位能力、連結能力、識別能力」とよばれるコーディネーション能力を鍛えることで、大人でも運動神経を向上させることができるのです。

お家でできる運動神経をよくするトレーニング

運動神経を向上させたい方の中には、お家で気軽にトレーニングをしたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、運動神経を向上させるお家でできる簡単トレーニングについて紹介します。

股の付け根を伸ばそう!

普段あまり動かしていない股の付け根の筋力をのばすことにより、身体がスムーズに動いて運動神経が向上します。

特に筋肉を動かす際は、その部分を意識することが大切です。どうしたら股の付け根を伸ばすことができるか自分で考えながら、様々な体勢で足の付け根を伸ばしてみましょう。

下記はおすすめの体制です。考えながら股の付け根を伸ばしてみましょう。

  • うつぶせで腕を組んだまま立ち上がる
  • 仰向けで腕を組んだまま立ち上がる
  • 右足の先を右手でつかんだまま、うつ伏せになる
  • 左足先を右手でつかんだまま、うつぶせになる

バランス能力を鍛えよう

身体のバランスをとる動きを身につけることも、運動神経を向上させるためには重要です。バランス能力を鍛える方法として、片足バランスとぐらぐらバランスがあります。それぞれ方法について紹介します。

片足バランス

片足バランスでは、バランス感覚の向上とバランスのとれた姿勢をとることができるようになります。片足バランスとは、片足で立ってバランス能力を鍛える方法です。

自宅で簡単、安全にできるので、スキマ時間などに片足で立ってみてバランスを鍛えてみましょう。

ぐらぐらバランス

ぐらぐらバランスで獲得できるのは、バランス感覚と四肢の筋力です。

ぐらぐらバランスのやり方は、まずトレーニングする人が腕立て伏せの姿勢になります。そして、もう1人が腕立て伏せをしている方を押し倒すように力を加えます。そのまま、バランスを保ちながら倒れないようにしましょう。

まとめ

この記事では、「運動神経が成長しやすい時期」「運動神経を向上させる方法」「大人でも運動神経を向上させる方法」について紹介しました。

運動神経が成長するのは子どものうちだけではなく、大人でも適切なトレーニングを行うことで向上させることができます。この記事を参考に、自分にあった適切なトレーニングで運動神経を向上させましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度お近くの店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。