公開日 2023.10.26 更新日 2023.10.26

体操教室はいつまで続けるべき?小さい時期から体操教室に通わせるべき理由とあわせて解説

子どもを体操教室に通わせ続けるべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。人によっては、子どもを体操教室に通わせたいけれど、何歳から通わせるのが良いのか判断できない方も多いです。

そこでこの記事では、子どもを何歳から体操教室に通わせた方が良いのかを解説します。また、子どもを小さい頃から体操教室に通わせるべき理由についても解説します。気になる方はぜひ参考にしてください。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

体操教室は3歳から小学3年生までに始めるのがおすすめ

子どもの体操教室は「3歳から小学3年生まで」に始めることをおすすめします。なぜなら、9歳から12歳はゴールデンエイジと呼ばれ、成長過程において運動能力が1番向上するタイミングだからです。

3歳から小学3年生までに体操教室で運動を始めれば、効果的に運動能力を向上させることが期待できます。体操教室に通い始める時期に遅いも早いもありませんが、なるべく早いタイミングで通わせることをおすすめします。

ゴールデンエイジにやっておくべきことについて詳しく知りたいという方は、下記記事もあわせてご覧ください。

親子教室には1歳前後から通えるものもある

親子教室の中には、1歳前後から通える体操教室もあります。小さい頃に通う教室は「親子参加型」が基本で、子どもだけでレッスンを受ける訳ではありません。

体操は音楽に合わせて体を動かすため、リズム感が付きやすいです。小さい頃から運動に対する抵抗感をなくすためにも、なるべく早いタイミングで体操教室を検討してみましょう。

小さい時期から体操教室に通わせるべき理由

小さい時期から体操教室に通わせるべき理由は3つあります。

  • 子どもの運動能力が伸びやすい時期だから
  • コミュニケーションがとりやすくなるから
  • 集団生活に慣れることができるから

それぞれ詳しく解説します。

子どもの運動能力が伸びやすい時期だから

小さい時期から体操教室に通わせることをおすすめする理由に「子どもの運動能力が伸びやすい」ことが挙げられます。子どもの運動能力が伸びやすい時期は「3歳くらい」であり、学んだ内容を体が吸収しやすいタイミングでもあります。

3歳を目処に体操教室に子どもを通わせることで、適切な刺激を体と運動神経に与えられるでしょう。

コミュニケーションがとりやすくなるから

小さい時期から体操教室に通わせるべき理由に「コミュニケーションがとりやすくなる」ことも挙げられます。体操教室には自分の子ども以外にも、年齢の近い子ども達が大勢集まり一緒に運動します。

3〜4歳頃になると、自分の気持ちを相手に上手く伝えられるようになるため、コミュニケーション能力も同時に高められます。レッスン中も担当する先生の声に耳を傾け、周りの子どもとコミニュケーションをとるため、協調性も学べるでしょう。

集団生活に慣れることができるから

3〜4歳の小さい時期から習い事を始めると、子どもが幼稚園や小学校に入学する前に集団行動に対するスキルが身に付きます。特に体操教室など、複数人でレッスンを受ける場合は、集団生活に慣れるでしょう。

体操教室はいつまで続けるべき?

ここでは、体操教室はいつまで続けるべきなのか判断基準やポイントについて解説します。ぜひ参考にしてみてください。

明確なやめるべきタイミングはない

体操教室をやめるべきタイミングにベストはありません。人によっては「〇学年になったら体操教室をやめる」と決めている方も中にはいます。

しかし、子どもが体操教室に通いたいと思う限り、子どもの意思を尊重してあげましょう。

体操教室をやめさせる際のポイント

体操教室をやめさせる際のポイントは、具体的に2つあります。

  • 親が子どもにどの程度の技術を身につけてほしいと思っているか
  • 子どもが習い事をどの程度好きなのか

それぞれのポイントを詳しく解説します。

親が子どもにどの程度の技術を身に着けてほしいと思っているか

体操教室をやめさせるポイントとして「子どもが体操教室でどの程度の技術を身につけたいのか」が判断材料になります。

  • 〇〇がまだできないから子どもが続けたいと親に話している
  • 発表会が終わっていないからもう少し頑張りたいと話している

以上のような子どもの意思を尊重した上で、適切な判断をしましょう。親の独断的な意思で体操教室をやめさせることは良くないです。

子どもが習い事をどの程度好きなのか

体操教室に対して、子どもがどの程度体操が好きなのかもやめさせる上での判断材料になります。

  • 子どもが心から体操教室が好きな感じがする
  • 体操教室にいきたいと自宅でも話している

上記の状態であれば、体操教室をやめさせることはおすすめできません。子どもの意思を親が尊重した上で、適切な判断をしましょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

体操教室を辞める時期は目標を設定するのがおすすめ!

体操教室を辞める時期は「子どもに目標を設定してから判断する」ことをおすすめします。

  • 〇〇学年になったら体操教室を辞める
  • 〇〇ができるようになったら体操教室を辞める

上記のような具体的な目標設定がおすすめです。また、親が子どもにどの範囲まで技術や体力、運動能力の向上を期待しているのかも1つの判断材料になるでしょう。

子どもを体操教室に通わせるメリット・デメリット

ここでは、子どもを体操教室に通わせるメリットとデメリットを解説します。メリット・デメリットを比較して、体操教室に通わせるかどうかを判断しましょう。

メリット

子どもを体操教室に通わせるメリットは以下の3点です。

  • 身体能力の向上が期待できる
  • 努力する姿勢や集団行動を学べる
  • 他のスポーツを習う前の補完になる

体操教室では、飛ぶ・走る・ストレッチをする・ぶら下がるなど全身を使う運動が多いです。身体能力が最も向上する時期に合わせて体操教室に通わせることでより合理的に運動能力が向上するでしょう。

他にも、努力する大切さや集団行動を幼稚園や小学校に入学する前に学べることもメリットだと言えます。

デメリット

子どもを体操教室に通わせるデメリットは以下2点です。

  • お金がかかる
  • 子どもが怪我をする可能性がある

体操教室は、いつでも無料でレッスンできるものではありません。レッスン代として月額5,000円ほどの費用が必要になります。

体操教室では体を動かす機会がいつも以上に増えるため、当然怪我をする可能性も高くなります。

体操教室のメリットとデメリットを理解しつつ、体操教室に子どもを通わせるべきなのかを判断しましょう。

まとめ

体操教室では、子どもの運動能力向上以外に集団行動の大切さやコミュニケーション能力など、社会を生きていく上で基礎となるスキルが身に付きます。

子どもをいつまで体操教室に通わせるべきなのか判断できない場合には、この記事の内容を振り返ってみましょう。この記事の内容を参考にして、体操教室に通わせるべきなのか判断すると良いでしょう。

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します

いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。

足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。

いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。

3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。

気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。

【うつぼ校】

住所〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階
電話番号(電話対応時間)06-6867-9857 (14:00~20:00)
定休日月曜日・火曜日
アクセス本町駅 徒歩3分
肥後橋駅 徒歩10分
阿波座駅 徒歩10分
月謝ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ
8,800円〜
セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ
8,800円〜
親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ
14,800円〜
お受験コース|小学校受験を考えている方へ
19,800円〜
店舗ページうつぼ校公式HP

子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。

著者情報writer
いづるベース代表 澤田 修司

内閣府所管企業主導型保育園「いづる保育園」の運営、幼保業界の問題解決サービス「保育のカタチ」の運営、キッズフィットネスジム「いづるベース」の企画運営をしています。「子どもたちにもっと思いっきり遊んで欲しい!」という強い想いからいづるベースを立ち上げました。幼保業界に携わる中で得た知見を、より多くの人に伝えられるよう記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。