子ども小学校受験を検討している方の中には、「小学校受験向けの体操教室って何?」「普通の体操教室と何が違うの?」などの疑問を抱える方もいるでしょう。確かに、小学校受験の体操といっても何をするのかあまりピンときません。
この記事では、小学校受験向けの体操教室について、通わせる理由や指導内容などについて解説しています。小学校受験向けの体操教室が気になる親の方は、ぜひ参考にしてください。
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
目次
「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します
いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。
足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。
いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。
3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。
気になる方はぜひ一度お近くの店舗へお気軽にご相談ください。
【うつぼ校】
住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階 |
電話番号(電話対応時間) | 06-6867-9857 (14:00~20:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
アクセス | 本町駅 徒歩3分 肥後橋駅 徒歩10分 阿波座駅 徒歩10分 |
月謝 | ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ 8,800円〜 セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ 8,800円〜 親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ 14,800円〜 お受験コース|小学校受験を考えている方へ 19,800円〜 |
店舗ページ | うつぼ校公式HP |
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
受験用の体操とは?
受験用の体操とは、その名のとおり受験の運動課題に合格するための体操です。
一般的な体操教室とどのような点が違うのでしょうか。以下で受験体操の定義や一般的な体操教室との違いについて詳しく解説します。
受験体操の定義
受験体操とは、小学校受験の運動課題に合格するための体操のことです。受験体操の運動課題は単に上手にできたり、早くゴールできたりするだけではいけません。
小学校向けの運動課題では、以下のような項目もみられています。
- 待ち時間の姿勢
- 友達との接し方
- チャレンジしようする姿勢
未就学児で良くみられるのが、かけっこの途中で周りが止まったら、つられて止まってしまう子どもです。つられて止まらずに自分で判断して、最後までゴールできる子どもが課題をクリアできます。
一般的な体操教室との違い
一般的な体操教室との主な違いは指導内容です。一般的な体操教室は、技術力向上が目的であるのに対し、受験向けの体操は受験に合格するのが目的です。
以下で、細かい違いについて詳しくみていきましょう。
指導内容
一般的な体操教室は、技術面向上を目的に指導します。一方で、小学校受験向けの体操教室は、技術面向上だけでなく、受験合格に向けて個々の目標に合わせて指導します。
受験合格に向けて、技術を習得する過程の中で「集中力」「諦めない」「努力」など非認知能力も伸ばすような指導が行われています。
もちろん、一般的な体操教室でもある程度は指導しますが、受験合格までしっかりサポートしてくれるのは受験向けの体操教室です。
月謝
小学校受験向けの体操教室と一般的な体操教室では、月謝が大きく異なります。
一般的な体操教室の月謝は5,000円前後であるのに対して、小学校受験向けの体操教室の月謝は2〜3万円前後です。
月謝が高い分、技術指導だけでなく礼儀やマナーなど、受験に必要な要素を徹底的にサポートしてくれます。確実な合格を狙うのであれば、小学校受験向けの体操教師が良いでしょう。
受験向けの体操教室に通わないと合格できない?
結論、受験向けの体操教室に通わなくても合格はできます。
しかし、運動能力が高い子どもほど落ちる可能性があることに注意しましょう。なぜなら、運動能力が高い子どもは、先生の指示を聞かなかったり友達を見下したりして、不合格になるケースがあるからです。
受験向けの体操教室に通えば、先生の指示を聞く大切さや友達の接し方まで教えてもらえるので、自然と合格しやすくなるでしょう。
小学校受験で体操が必要な理由
小学校受験で体操が必要な理由は、単に運動能力が高いかを見るためではありません。
学校側がみているポイントについて、以下で確認していきましょう。
発達の度合い、運動能力、リズム感を見たいから
小学校受験で体操を行なう理由として、発達の度合いや運動能力、リズム感をみたいということがあります。
高い運動能力が必要だと勘違いされる方もいますが、実際にはそうではなく、年齢に応じた運動能力ががあれば問題ありません。指示が聞けるのか、挑戦する姿勢はあるのかをみて合格かどうか判断しています。
指示を聞き、正確に行動できるかを見たいから
学校側は指示を聞き、正確に行動できるのかを見ています。つまり、高い集中力があるのかどうかです。
高い集中力があれば、先生の指示を的確に聞き、瞬時に判断して行動ができます。体操は、その基準を見極めるために受験の項目にあります。
自信のある子かどうか見たいから
自信のある子どもは、積極的で自ら考えて行動します。学校側は自律性があるかどうかも、合格の判断材料です。
ただし、単に自信があるだけでは不合格になる可能性があります。なぜなら、友達との接し方がわかっておらず、見下すような行動をとってしまう子どもも中にはいるからです。
友達とのコミュニケーション能力が、同時に問われていると考えておきましょう。
できないことへの挑戦力を見たいから
できないことへ挑戦ができる子どもであるかを、学校側は受験中に見ています。できないことができないままで、終わっている子どもは何も成長しません。
できないことができるようになったことや、目標をクリアしたことなどの喜びが、子どもの自信となり運動以外でも生活面や勉強面へ良い影響を与えてくれます。
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
運動考査で合格する子の特徴
運動考査で合格する子どもには、特徴があります。それは、以下の3つです。
- 姿勢が良い
- 返事が良い
- 元気が良い
当たり前のことですが、中にはできてない子どももいます。それでは、以下で詳しく見ていきましょう。
姿勢が良い子
「姿勢が良い子ども=体幹がしっかりしている子ども」です。
実際のところ、体幹がしっかりしている子どもは年々減ってきています。大人でも姿勢良く過ごせている方は少なくなっています。
その中で、待っている姿勢や立っている姿勢が良い子どもは、学校側から評価が高いです。姿勢が良い子どもは、運動全般を得意とする子どもが多いため、合格もしやすいでしょう。
返事が良い子
受験では名前ではなく、受験番号やゼッケン番号で呼ばれることがほとんどです。返事を良くすれば、気合が入り、良いパフォーマンスが生まれるでしょう。
また、学校側も消極的で声が小さい子どもよりも返事が良い子どもへの評価が高いです。
元気が良い子
指示通りに行動できているか、上手に運動ができているかだけでなく、子どもらしく元気良く受験を望んでいるのかを見ています。
決してできないからといって諦めるのではなく、元気良く挑戦する姿勢を学校側に与えられるのかが重要なのです。
小学校受験の体操服の選び方
小学校受験のときには、どのような体操服で行けば良いか迷ってしまいます。以下で、どのような体操服が良いか紹介していきます。
シンプルかどうか
小学校受験の体操服は「白色無地のシャツに紺色無地のズボン」が主流です。柄がある体操服を選ぶのであれば、ブランドのロゴは避けましょう。テープやラインなどをアクセントカラーにしているくらいがちょうど良いです。
また、丸首ネックのシャツが最も一般的で、襟付けやVネックではキリッとした印象を与えられます。与えたい印象によって、体操服を選びましょう。
ポケットがついたズボンかどうか
体操服のズボンは、左右の両サイドにポケットがついているものを選ぶようにしてください。なぜなら、小学校受験の運動考査の中には、手を洗うように誘導されることがあるからです。
ハンカチとティッシュをポケットに入れて、手を洗った後にふけるようにしておきましょう。そのため、左右両サイドにポケットがあるズボンを、必ず選ぶようにしましょう。
通気性・肌触りが良いかどうか
受験中は子どもも緊張して、いつも以上に汗をかきやすくなります。そのため、通気性や肌触りが良い体操服を選ぶようにしましょう。
体操服のおすすめの素材は、綿です。綿素材は、通気性が良く肌触りが良いのが特徴です。
小学校受験の親としての向き合い方
小学校受験では、子どもが頑張るだけでなく、親も一緒に取り組む必要があります。体操に関しては、子どもだけで簡単に上達できるものではありません。
そこで、親がアドバイスをするわけでなく、一緒にやってみることが大切です。できなくても諦めない姿勢や頑張る姿勢を、親が子どもに見せてあげることが大切なのです。
まとめ
この記事では、小学校受験向けの体操教室について解説しました。
小学校受験には、運動考査が必ずあります。しかし、運動能力だけを見ているだけではありません。先生の指示をしっかりと聞けるのか、自信があるかを見ています。
小学校を受験するのであれば、一般的な体操教室よりも、受験向けの体操教室に通うのがおすすめです。
この記事を参考に、小学校受験をうまく対策し合格を掴み取りましょう。
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します
いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。
足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。
いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。
3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。
気になる方はぜひ一度お近くの店舗へお気軽にご相談ください。
【うつぼ校】
住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階 |
電話番号(電話対応時間) | 06-6867-9857 (14:00~20:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
アクセス | 本町駅 徒歩3分 肥後橋駅 徒歩10分 阿波座駅 徒歩10分 |
月謝 | ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ 8,800円〜 セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ 8,800円〜 親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ 14,800円〜 お受験コース|小学校受験を考えている方へ 19,800円〜 |
店舗ページ | うつぼ校公式HP |
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。