小学生の上履き選びにおいて、バレエシューズが定番と言われていますが、実は子どもの足の発達に影響を及ぼす可能性があります。上履きは毎日履く大切な靴だからこそ、子どもの足の発達に合わせて靴を選ぶことが重要です。
そこでこの記事では、足育に適した上履きの特徴や選び方について解説します。また、バレエシューズの問題点も併せて紹介するので、子どもの上履き選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
目次
「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します
いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。
足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。
いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。
3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。
気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。
【うつぼ校】
住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階 |
電話番号(電話対応時間) | 06-6867-9857 (14:00~20:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
アクセス | 本町駅 徒歩3分 肥後橋駅 徒歩10分 阿波座駅 徒歩10分 |
月謝 | ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ 8,800円〜 セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ 8,800円〜 親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ 14,800円〜 お受験コース|小学校受験を考えている方へ 19,800円〜 |
店舗ページ | うつぼ校公式HP |
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
足育に良い上履きの特徴
子どもの健やかな足の発達には、適切な上履き選びが重要です。足育に良い上履きの特徴は以下のとおりです。
- つま先に十分な広さと厚みがある上履き
- 靴紐・ベルトが付いている上履き
- 指の関節が曲がる位置が柔らかい上履き
- 靴底に弾力がある上履き
- かかとがしっかりしている上履き
それぞれ詳しく紹介します。
つま先に十分な広さと厚みがある上履き
子どもの足は、1日の活動で微妙に大きさが変化します。朝と夕方では、最大で5mmほどの違いが生じることもあります。そのため、つま先部分には十分な空間が必要です。
具体的には、グーチョキパーの動作がスムーズにできる程度の余裕が目安となります。実際の確認方法としては、中敷きの上に足を乗せ、つま先に人差し指が入る程度の空間があるかチェックすると良いでしょう。
靴紐・ベルトが付いている上履き
足の成長をサポートする上履きの重要な要素として、しっかりとした固定機能が挙げられます。歩く時に足がズレてしまうと、正しい歩行が妨げられ、思わぬ事故にもつながりかねません。特に子どもは活発に動くため、足を固定させることは重要です。
特におすすめなのは、面ファスナータイプの上履きです。甲の高さに併せて細かな調整が可能で、成長に合わせて微調整もできます。試着時は必ずベルトを締めて歩き、足がブカブカしないか、きつすぎないかを確認しましょう。
指の関節が曲がる位置が柔らかい上履き
足の健やかな発達には、指の関節が自然に動くことが重要です。
子どもは、普段の生活で走ったり、ジャンプしたりさまざまな動きをします。そのため、足の動きに合わせて曲がる上履きを選ぶ必要があります。
そのため、上履きを選ぶ際は実際に手で曲げてみましょう。指の付け根部分が自然に曲がり、かつ形状が戻る素材が理想です。試し履きでは、つま先立ちをしたり、軽く走ったりして動きやすさを確認することをおすすめします。
靴底に弾力がある上履き
学校生活では、教室の移動や体育、休み時間の遊びなど多くの活動が行われます。そのため、上履きの靴底には適度な弾力性が求められます。硬すぎず、柔らかすぎない、バランスの取れた靴底が理想です。
そのため、選ぶ際は靴底を指で押してみましょう。グニャグニャと変形するものや、まったく曲がらないものはおすすめできません。足の裏全体で、地面を感じられる靴底の厚さが理想です。
かかとがしっかりしている上履き
子どもの足首の安定には、しっかりとしたかかとのサポートが欠かせません。そのため、上履きのかかと部分は、軽く押しても形が崩れない程度の強度が必要です。
また、上履きは災害時の避難履きとしても使用されます。そのため、かかとのしっかりした作りが重要です。長時間の使用や急な動きにも対応できる構造で、子どもの足をしっかりと支える上履きを選びましょう。
上履きの定番「バレエシューズ」の問題点
一見かわいらしく人気の高いバレエシューズですが、子どもの足の発達という観点からは注意が必要です。特に足の形成期にある小学生にとって、バレエシューズには以下の問題点が存在します。
- 幅が狭く足の指が圧迫されやすい
- 足と靴が固定されない
それぞれ見ていきましょう。
幅が狭く足の指が圧迫されやすい
発達段階にある子どもの足は、かかとから指先に向かって扇状に開く形をしています。しかし、バレエシューズは一定の幅で設計されているため、つま先部分で足が圧迫されます。特に成長が早い小学生には注意が必要です。
この圧迫は、足の指の自然な広がりを妨げ、将来的な足の発達に影響を及ぼす可能性があります。また、外反母趾や偏平足などのトラブルを引き起こすリスクもあるでしょう。
足と靴が固定されない
バレエシューズの最大の問題点は、足の固定が不十分な点です。靴紐やベルトがないため、歩行時に足が靴の中でズレやすくなります。その結果、子どもは無意識に指に力を入れ、いわゆる「浮き指」の状態になりがちです。
また、固定が不十分な状態での歩行は、子どもの自然な足の動きを制限します。そのため、正しい歩行の習得を妨げる原因となり、長期的には足の発達にも影響を及ぼすかもしれません。
足育に最適な上履きの選び方
上履きは、学校で過ごすために大切な履物です。足の健やかな発達を促すためには、適切な上履き選びが欠かせません。そこで、以下の観点で選ぶことが大切です。
- 汚れにくい素材を選ぶ
- 適切なサイズを選ぶ
- 着脱のしやすい上履きを選ぶ
- 洗いやすい上履きを選ぶ
それぞれ詳しく紹介します。
汚れにくい素材を選ぶ
上履きの主な素材には、綿布とビニールがあります。特にビニール素材は、繊維に汚れが入り込みにくく、簡単な手入れで清潔さを保てます。洗剤で軽くこするだけで汚れが落ち、日々のメンテナンスもしやすいです。
ビニール素材は、綿素材と比べて足が蒸れやすいですが、洗濯後の乾きが早く、衛生的に保ちやすいです。毎日使用する上履きだからこそ、清潔さと手入れの簡便さを重視して選びましょう。
適切なサイズを選ぶ
子どもの足は、3〜4ヶ月で目に見えて成長します。そのため、サイズ選びには特に注意が必要です。
基本的な目安として、つま先に0.5〜1cm程度の余裕を持たせ、甲周りはしっかりとフィットする上履きが理想です。大きすぎるサイズは、歩行時の安定性を損ない、転倒の原因にもなります。
一方で、小さすぎるサイズは、足の発達を妨げる可能性があります。長さだけでなく、幅や甲の高さも考慮した総合的なサイズ選びが重要です。
以下の記事では、年齢別に子どもの靴のサイズ目安を紹介しています。サイズの測り方や靴選びのポイントが気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
着脱のしやすい上履きを選ぶ
子どもが毎日使用する上履きは、着脱のしやすさが重要です。
特に面ファスナータイプは、甲の部分で調節ができ、足の形に合わせやすいです。また、子ども自身で簡単に履けるため、自主性を育むことにもつながります。
着脱に不便さを感じると、子どもが上履きの使用を嫌がる原因となるでしょう。履き心地の良さと共に、使いやすさも重要な選択基準となるでしょう。
洗いやすい上履きを選ぶ
子どもの上履きは想像以上に汚れやすいです。なぜなら、日々の学校生活の中で汗や砂、ホコリなどが付着するからです。そのため、洗いやすさは重要な選択基準となります。
防汚性と速乾性を備えた素材なら、日々の手入れも楽になるでしょう。また、インソールが取り外せるタイプの上履きは、丸洗いが可能で衛生的です。
さらに、洗濯機での洗浄ができれば、忙しい毎日でも清潔さを保ちやすくなります。子どもの足の健康を考えると、清潔さを保てる上履きは必須の要素といえるでしょう。
以下の記事では、子どもの靴の選び方を徹底解説しています。年齢別の選び方やサイズの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
足育に良い上履きはどこで買える?
上履きは靴専門店をはじめ、大型スーパーやホームセンター、子ども用品店などの身近な場所で購入できます。特にデパートの催事場では、入学シーズンに豊富な種類を取り揃えています。
また、ネット通販も人気の購入方法です。デザインやサイズが豊富で、実店舗より選択肢が広がるメリットがあります。ただし、実物を確認できないため、事前に子どもの足のサイズを正確に測っておくことが大切です。
入学準備を一括で済ませたい場合は、デパートの催事場がおすすめです。専門店では、足のサイズ測定も可能で、経験豊富なスタッフのアドバイスを受けられるでしょう。
まとめ
この記事では、足育に適切な上履きの特徴について解説してきました。
子どもの足の健康的な発達には、適切な上履き選びが重要です。つま先に余裕があり、足をしっかり固定できる上履きを選ぶことで、正しく歩行を促すことができます。
特に成長期の子どもの足には、バレエシューズよりも足育に適した構造の上履きがおすすめです。この記事を参考に、サイズや素材、着脱のしやすさにも注目し、子どもの足の健康を考えた上履き選びを心がけましょう。
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。
「いづるベース」なら足裏から子どもの能力を引き出します
いづるベースは、足裏から子どもの運動能力・脳の成長を促進する子ども向け専門ジムです。
足裏は「第二の心臓」とも呼ばれており、約60〜70個の反射区(つぼ)があります。足裏は身体機能の向上だけでなく、怪我の予防、脳の発達など、子どもの身体にとってとても大切な場所になります。
いづるベースはただの子ども向け体操教室ではなく、「足裏」への運動アプローチを通じて運動能力だけでなく学力なども含め子どもの可能性を引き出す体操教室です。
3歳から12歳のお子様に向けて、年代に合わせたコースや親子ペアコース、小学校お受験コースなどお子様それぞれに合わせた成長を促すために最適なコースを揃えております。
気になる方はぜひ一度店舗へお気軽にご相談ください。
【うつぼ校】
住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-16-20 本町アートスクエア2階 |
電話番号(電話対応時間) | 06-6867-9857 (14:00~20:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
アクセス | 本町駅 徒歩3分 肥後橋駅 徒歩10分 阿波座駅 徒歩10分 |
月謝 | ファーストコース|運動習慣を身に付けさせたい方へ 8,800円〜 セカンドコース|運動能力・学力を劇的に伸ばしたい方へ 8,800円〜 親子ペアコース|子どもと一緒に健康的な身体作りを始めたい方へ 14,800円〜 お受験コース|小学校受験を考えている方へ 19,800円〜 |
店舗ページ | うつぼ校公式HP |
子どもの運動能力・学力を向上させたいと思っている方はこちらのLINEからご連絡ください。いづるベースのスタッフがまずはご相談に乗らせていただきます。